スイスの家がきれいとです

家の中がきれいなスイスのオタクの家らしいのですが、外観もかなりきれいだす。

おまけにテラスに机とか椅子とかが置いてあって、そこでコーヒーを飲んだり、ケーキとか食べたら幸せだろうなぁ。。。

スイスっていいなぁ。(寒いのをのぞいて。。。)

いつの間にやら冬至が過ぎてたとです。。。

日が暮れるのが早くてめっきり寂しい今日この頃。
あまりに日の暮れるのが早いので、今日の日の入りの時間を調べてるみると

  • 日の出:6時50分
  • 日の入り:16時37分

16時半って。。。

で、まだまだ日が暮れるのが早くなってしまうのかなぁって思ってたら、もう冬至が過ぎてるじゃないですか。

12月22日:冬至
北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。
by wikipedia

ってことで、これからは日が長くなる一方ってわけで。
まだまだ寒くなるのでやな感じですが、これから日が長くなってくると思えば何とか冬を乗り切れそうな感じでございます。

今度、アメリカに行ったらスヌーピー博物館へゴー


なんと、サンフランシスコのすぐそばにスヌーピーの博物館があるではありませんか。(正確にはチャールズ・M・シュルツ博物館って言うらしい)

シュールなスヌーピーが大好きなわたくしとしたことが、2回もサンフランシスコに行っておきながら、まったくノーマークでした。。。くやしいぃ。。。

今度、行くときは絶対にゴーでございます。

そんなチャールズ・M・シュルツ博物館を紹介した記事をのっけておきます。

おわび

いやー、気がつくと3ヶ月近くブログの更新をしておりませんでした。。。

理由はひとえに仕事が忙しくてですね。。。

もう、珍しく仕事が大変でございまして、どうにもこうにもねぇ。

この3ヶ月と言うもの、ブログは当然ですが、サッカーもキックボクシングも全く行けずですよぉ。。。

はっきりいって、ブログもサッカーもキックボクシングもしてないなんて、死んでるのと一緒で。。。

でも、しがないサラリーマンなのでこれも仕方ないことでございます。会社などいくらでもあるので嫌ならとっとと転職すればすむ話しでございますし。

まぁ、これ以上書いてると愚痴が出てきそうなのでやめときまする。

とりあえず、本日、やっと3ヶ月ぶりにキックボクシングに久しぶりに行けたので、ヨシとしましょう。

これからまた、気を取り直してブログを更新して人生を生きていきますので、皆様よろしくお願いいたしまする。

家系図を作らなければ

家系図が熱いらしい。

実際にサービスを提供しているサイト

大阪の我が家でも前々から「おかんが生きているうちに家系図を作っておかないと、おかんの葬式で困るなぁ。」とよく言ったものです。
幸い、我がおかんはご存命なので家系図がなくてもまだ困ってはおりませんが、おかんがいきなりぽっくりいかれるとまずいです。
大阪の我が家は親戚が多いので、本当にまとめとかないと。。。
今度、大阪に帰ったらやるかのぅ。

孤独死

4月16日(金)の読売新聞の夕刊の藤原智美さんって方のコラム「いやはや語辞典」が気になったので。
まず引用

孤独死 -本人に尋ねたのか-」
一人住まいの高齢者が増えている。いや、一人住まいの中年だって、若者だって少なくない。そんな人が亡くなると、遺体がしばらく発見されなかったりすることもある。それを最近は簡単に「孤独死」とよんで、片づけてしまう。
亡くなったのだから、「死」というのは正しいが、「孤独」というのはどうか?この言葉を耳にすると、私はいつも「本人に、孤独かどうか尋ねたことがあるのか」と、つい問いただしたくなる。
一人で懸命に生きた人を、ただ人知れずひっそり死んだという、それだけの理由で孤独だった、と断定する権利は誰にもない。現実には、りっぱな病院の個室で、たくさんの人に看取られても、孤独感を抱いたまま亡くなる人だっているだろう。
孤独は人の内面に宿る、つらい感情だ。それを計量したり、判断したりする一般的な物差しなどない。その人の孤独が分かるのはその人しかいない。にもかかわらず、孤独死という判断に対して、当の死者は異論を唱える権利も言葉も与えられない。
言葉を失った存在に、一方的に孤独というレッテルを貼りつけるのは、生きている者の傲慢であり、強者の論理である。
この言葉を見聞きしたとき、そこに哀れみや同情だけではない、卑しい感情が潜んでいるように感じることがある。自分だけはこんな死に方をしたくなし、きっとしないだろう、私には家族も親友もたくさんいる、という優越の心だ。
死とは一人で迎えるしかない人生の終焉である。
一人で死ぬしかないという意味では、私たち全員、迎える死は、いうまでもなく孤独死でしかないのだ。
4月16日(金)読売新聞夕刊 藤原直美 コラム「いやはや語辞典」より

確かに。
一人で死んだって、それまで懸命に生き幸せな気持ちで生きてたら、その人の人生は孤独でも何でもない。まぁ、死体が発見されたとき、死体が1つだけなので、死体が物理的に孤独と言えば孤独ですが。。。
人生、いつ死ぬか分からないので、せっかくなので、声を上げれるうちにあげておきまする。
嫁や家族、親戚、友達によくしてもらったので、わたくしがなんかの拍子に一人でひっそり死んでも決して孤独死ではないのでよろしくお願いいたしまする。
毎日を大切にしなくっちゃ。

J-COMめぇぇ

テレビ好きなわたくしは、ケーブルテレビに加入しておりまして。それも大阪に住んでいるときから東京の今もJ-COMさん。
そんなJ-COMさん一筋なわたくしに、ちょっと寂しいコトがございまして。同じようなコトで困る人がいらっしゃればお役に立てればと思ってエントリーします。
まず、我が家の環境から紹介しておきますと、ケーブルテレビはテレビだけの契約でインターネットの契約はしておりません。で、オプションでHDRハードディスクレコーダー)をレンタルで借りております。プランの内容は下を参照。

で、今朝ケーブルテレビでサッカーでも見ようかと思ってテレビをつけると、民放は見れるのにJ-Sportsとかディスカバリーチャンネルとかが見れないんですよね。具体的にはケーブルテレビのチャンネルにすると「C-CASが読み取れません」とかエラーが表示されるんですよね。
で、仕方ないからJ-COMさんのサポートセンターに電話すると、なかなかでないんですよね。。。J-COMさんのサポートセンターの電話番号は下を見て電話しました。

20分くらい呼びっぱなしにしてたら、やっと出てくれました。で、おねーちゃんに繋がったんですが、「C-CASのエラーが出てる」って言ったのに、なんかトンチンカンなコトを言ってくるんですよね。。。で、話しが無事に通じると、HDRの電源を抜いてから一度C-CASカードを抜いて、また差してくださいとおっしゃるので、やってみたのですがダメ。。。
すると「HDRの故障なので交換ですね」と。C-CASってカードの電子チップのところが飛んだと思ったんですが、HDRの交換とおしゃる?
となると困るのは、HDRに保存した番組ですよ。ハードディスクに録画して保存している番組はどうなるのですか?なんてサポートセンターのおねーちゃんに言っても仕方ないので、HDRを交換してくれるおじさんを待つことに。で、電話してから2時間ほどでおじさんが来たので、そこはJ-COMさんに感謝です。
でも、そこからですよ。
C-CASが認識できないってエラーが出てるのに、J-COMのおじさんはいきなりHDRを交換し始めるんですよね。。。HDRごと交換されると録画してた番組は?おじさんに聞くと、案の定、データ移行はできませんと。。。
まぁ、仕方ありません。。。
さらにびっくりしたのが、おじさんがHDRを交換したのにC-CASカードは古いHDRに刺さってたC-CASカードを新しいHDRに差し込んだですよね。。。
案の定、エラー。。。
これで、今回のトラブルの原因はC-CASカードと判明。でも、おじさんはHDRを丸ごと交換。。。本当は、C-CASカードだけ交換すればよかったのにHDRまで交換とは。。。なんと無駄なことを。。。
ってわけで本日の結論
J-COMHDRレンタルサービスを利用してて「C-CASカードが認識できません。」とエラーが出た場合、C-CASカードだけがダメでもHDRまで交換されちゃいますので、録画した番組はさよならです。。。
J-COMHDRレンタルをしてる方は、番組のバックアップを自分でしておいた方がいいですよ。